ゴミ箱

適当な事を適当に書く

スーパーボンバーマンRオンラインについて思うこと

スーパーボンバーマンRオンラインはクロスプラットフォームなゲームで、なんと無料で遊べる。

www.konami.com

 

内容としては最近流行りのバトルロイヤル形式なボンバーマンで、64人が頂点を目指してボンバーマンする。と言っても、一画面で64人が一斉に戦うのではなく、いくつかの部屋に分かれて徐々にその数が減っていく感じ。

他にも、色々と従来のボンバーマンとの違いがある。

  • キャラ性能の差がある。キャラによってはスキル(簡単に言うと必殺技)を持っている。
  • 体力2を持った状態でスタートする。つまり、最低でも2回死ねる。

 

色々と課金要素はあるが、主にスキル持ちキャラを解禁するための定額パスが対象となるだろう。これも1100円と優しいお値段。

で、課金で強キャラが解禁されるのか~、と思ったらそうではなく、シーズン1の現状では何故かデフォルトの白ボンが圧倒的に強い。こいつはボム1・火力2からスタートで他に特徴のないいつものボンバーマンだが、他キャラは何かしら能力アップの制約が課されているのに対して、白ボンにはなにもない。つまり、終盤有利に立ち回れるため圧倒的に強い。このゲームは序盤・中盤はお遊びで、終盤が全てである。

で、一応グレードと呼ばれるいわゆるウデマエみたいな指標があって、ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ダイヤモンド→マスター→グランドマスターと昇格していく。グレードアップに必要なポイントはバトルの結果で増減するが、グランドマスターは不動で何をしようがポイントは動かないし、降格することもない。

 

 

で、グランドマスターに到達した。ただ、現状の仕様ではそれなりに上手い人(時々1位を取れるくらいの人)なら誰でも到達できると思う。というのも、グレードダウンのリスクをほぼゼロにできる仕様が存在するためである。正直なところ、自分の真の腕前はダイヤにギリギリ定着できるかできないかくらいだと思う。

その辺の話も絡めつつ、適当にまとめていく。

 ゲームシステムについて

64人バトルロイヤルだが、よく出来てるなー、と思った(だからハマったしグランドマスターまで上げられた)。

最初は4人×16部屋で1分間戦う。1分経つといくつかの部屋が閉鎖されるため、15秒の移動フェーズが設けられる。プレイヤーは好きな部屋へ移動することができる。このゲーム、実はこの移動フェーズがとても重要だったりする

ここでプレイヤーは色々な選択を考えられる。星マークの出ている部屋はアイテムが多く眠っているので、性能アップのためにここへ行くのも良い。グレードを見て明らかに強そうな人の部屋は避けるもよし、人の多い部屋で荒らしまくって漁夫の利を狙うもよし、人の少ない部屋でぬくぬく過ごすもよし。部屋の選択でかなり戦況が変わる。

他は色々あるけど、まぁこんな感じで1分間のバトルフェーズと15秒の移動フェーズを繰り返し、最後の1人になればボンバーワンになって勝ち。ちなみにラスト1部屋になると3分間のバトルになり、残り2分から徐々に移動範囲が狭くなる。

キャラ性能について

ボンバータイプ(いつものボンバーマンたち)・アタックタイプ(ゲストキャラみたいな)など色々ある。ボンバータイプ以外は何らかのスキルを持っているが、どれも癖が強く使いこなすのは結構難しい。

また、キャラクターは全員性能差があり、初期能力が違ったり、獲得できる能力や上限に制約が設けられていたりする。特に後者が痛く、それ故に何も特徴のない白ボンが一強になっている。

ボンバータイプはスキルを持っておらず、序盤で稼いでもどうせ終盤は全員能力がカンストしているので、初期能力が高いことはほとんど利点にならない。そのため、ボンバータイプについては白ボン以外白ボンの下位互換になる(悲しい)。

細かい仕様について

最初の1部屋目で出現するアイテムは完全に決まっている。ここでパンチ・グローブ・キックを取れるかが非常に重要。あとはスピード。ボム・火力はどうせそのうち上がるので優先度低め(ただし開拓にボムは必要)。

人数が揃わなかったときNPCが参加する。しばらく気付かなかったのだが、ずっとやってると「あれ、こいついつ潜ってもいるな…」って名前が複数あった。で、よく見ると人間っぽい動きをしていなかった。NPCは「ボンバータイプ・ブロンズ5・よろしくおねがいします」で、英数字のなんか人間っぽい名前になってるが、ずっとやってればすぐ見分けられるようになる。

部屋の最後の1人になったとき独占ボーナスアイテムが降ってくる。割とこれが壊れていて、ボーナスアイテムだけで普通に全能力カンストする。だから白ボンが強いのだけど…。

グレード上げについて

グレードはバトルの順位に応じて増減し、ベスト64・32・16・8・4・ボンバーワンのどこに位置するかで獲得(没収)ポイントが変化する。ボンバーワンはどのグレードでも一律で30ポイント入るが、他はグレードが上がるにつれて厳しくなり、グランドマスター手前のマスターではベスト4に入らないとポイントが貰えない(ベスト16以下は減点になる)。そのため、普通にやっているとグレード上げは結構難しい。

好調ボーナスというものが存在し、ポイント獲得条件を3連続で満たすと、その回から獲得ポイントが2倍になる。つまり、好調ボーナス時にボンバーワンを取ると60ポイント得られる。グレード上げではこの好調ボーナスを如何に維持するかが重要となる。

で、基本戦略は「他がくたばるまで耐えろ」である。序盤・中盤でこちらから仕掛けても対して美味しくない。アイテムなんて生きてればそのうち手に入るので、とにかくNPC部屋を狙うNPCはイレギュラーな行動をしないので、スキを見て殺せるし独占ボーナスも狙いやすい。最悪なのは、ボヨヨンボムを延々投げてくるクソ人間と同部屋になったときである。ほんまやめてくれ。

NPCを増やすには、同ハードのみマッチングに設定すれば良い。理不尽なラグも減るしマッチングも早くなって良いことが多い。

ちなみに、ルーイは最終結果にあまり影響を及ぼさない。乗ってるとパンチ・投げができなくなるので、割とあっさり仕留められる。

で、ほぼ禁じ手だが、このゲームは自分で退出するとそのゲームを完全に無かったことにできる。つまり、ポイントが入らない順位でライフ1になった時点で逃げれば良い。ほぼノーリスクでポイントを上げ続けることができる。グランドマスター昇格にはボンバーワンになることが必要なので、時々1位を取れる程度の実力は必要だが、グレードを気にするならこうやって上げてしまえばいい。たぶん抜けた後は bot が操作するし、死んだらアイテムも撒き散らすので誰にも迷惑は掛からない(というかたぶん有難がられる)。そういう意味で、グレードは「長くプレイしたんだね」くらいの指標にしかならない。

シーズン2に向けて

グレードの仕様はこれで良いのか…?って感じがあるが、ここで変にストレスを与えても仕方ない気もするので、気になる人は上げてください、くらいの今のスタンスで良いのかもしれない。得られるものもショボいし。

白ボン一強なのはアイテム供給量が多すぎるのが原因なので、シーズン2ではここで何か解決できないかなー、とか考えてる。独占ボーナスでほぼフル装備にできるのが割とやりすぎ感ある。今のアイテム供給量なら、何個か取って初めて能力が1上がる、とかの仕様になるのが妥当かなぁ。デフレなので絵は地味になるけど。

あと、ゲームシステムが根本的にオンラインに向いてないのが原因ではあるが、ラグで理不尽な死に方するの結構辛い…。

マッチングの遅さやマッチング後のテンポの悪さはよく指摘されているけど、ずっとやってるとこのくらいまったりしてた方が落ち着けて良いかな、と思えてきたのでそのままでいいと思う。