ゴミ箱

適当な事を適当に書く

STRIKERS1999

僕はSTGが好きなのだけど、最近はもっぱらSTRIKERS1999というゲームばかりやっている。
今のところ、一周は安定していて2-2まで到達出来た。

ニコニコの二周目動画→STG Strikers 1999 X-36 2周目ノーミス ‐ ニコニコ動画:GINZA


割と多く出回っているので、見かける機会は多いと思う。

どんなゲーム?

全8面二周構成(1-1~2-8)のシューティングゲーム
弾幕っぽく見えるけど、当たり判定が割と大きく(怒首領蜂より少し大きいくらい)、弾幕系の感覚で弾避けしてるとすぐに死ぬ。
彩京という会社が作ったSTGで、俗にいう「彩京弾」が飛んでくる。彩京弾はただ単に速い弾じゃなくて、遅いway弾に混じって飛んでくる異常な速さの弾である。弾速が全体的に異常なのは雷電とか。
彩京弾は、目で見て避けられるようなものじゃない。どうやって避けるのかというと、パターン化である。

このゲーム、ランダム性が強そうに見えるけど、(前半面のステージ順を除いて)実はほぼ完全にパターンなのである。ボスの攻撃順は毎回同じだし、「彩京弾」と呼ばれるものは必ず毎回同じパターンで飛んでくる。
要するに、「これ見て避けるの無理だろ」って弾幕は絶対に同じパターンで撃ってくるので、パターン化してしまえばいいのである。

ミスはパターンの甘さが原因なのだ。そういう意味で、東方とかCAVEより精神衛生上良いので、最近はCAVEとかよりこっちのSTGにハマっている。

基本システム

初心者がプレイするのに必要な最低限の情報。
ふつうのSTGで、Aボタンがスーパーショット、Bボタンがボム、Cボタンが連射。
スーパーショットは、左下のゲージを消費して撃つ少し強いショット。押している時間だけゲージを消費して撃つ。ゲージは撃ちこみで貯まる。

残機はデフォルトで2からスタートで、60万点でエクステンドが1回あるだけでそれ以外にエクステンドの機会はない。つまり、どんだけ頑張っても3機までしかストックできない。

機体は6種類。おすすめは、機体選択で「?」(ランダムセレクト)にカーソルを合わせて上入力で出てくる隠し機体、X-36。ぶっちゃけコレ以外は無理ゲー。

テクニカルボーナスっていうのが大きな特徴あるシステムで、後述。

細かいシステム

得点稼ぎとか。
敵を倒したりすると、メダルが出てくることがある。このメダルは、正面を向いた瞬間に取ると2000点入る。微妙にタイミングがずれると1000点。更にずれると500点、200点と下がる。
2000点メダルを連続で獲得するとチェーンボーナスが入り、2000点が2200点に上がる。

撃ち込み点は無く、撃破点・メダル点・アイテム点・テクニカルボーナスが主な点数源。

テクニカルボーナス

ラスボス(8面)以外のボスは、一瞬だけ青いコアを露出させる。その時にコアに大きく接近して少し撃ちこむと、ボスを一撃で撃破できる。これがテクニカルボーナスであり、大きな点数が入る。前半面ボス(一周目)は、ふつうにやっていれば撃破前にコアを露出させるし、最初の頃は60万点エクステンドに届きにくいので、積極的に狙うといいと思う。
注意点は、コア露出と同時に割と激しい弾幕が張られるのでパターンを作らねばならないということ。面倒だったらコア露出する直前の攻撃を覚えて、それが飛んできたらボム撃って無敵時間使って近づいてテクニカル決めればいいと思う。

これが決まるようになってくると、ストライカーズ1999の面白さに気づけるはず。

難易度とか

正直、難しいです。
東方(ノーマルくらい)とかやる人なら2面か3面で死ぬと思う。
アーケード(CAVEとか)やる人なら、最初は5面突破が壁になると思う。
前半面はランダム順で、3面辺りまでは割と簡単になるよう調整されており、4面で難易度が跳ね上がる。5面以降はボスの攻撃がパターンを組まないと相当厳しいものが多く、1面ごとに頭を打つことになると思う。でも、パターンを作れたらとても楽しい。

総評

とあるWikiではクソゲー扱いされてるけど、色々と丁寧に作られた作品で僕は好きです。